
コンセプト CONCEPT
武蔵野まりん動物病院は、犬、猫、ウサギ、フェレット、ハムスター、鳥類、爬虫類、両生類などあらゆる動物たちに幅広く対応している動物病院です。
獣医療の発展に伴い、動物たちも寿命が延びています。その分、さまざまな病気になる子たちも増えてきました。全ての動物たちと飼い主様とが安心して日々を過ごし、幸せに暮らしていけるよう、しっかりサポートいたします。
近年は、エキゾチック動物たちも人気が高まってきていますが、「診てくれる病院が、なかなかない」とお悩みの飼い主様は少なくありません。少し遠方からでも、頼りにしてご来院いただけるような専門的な診療を提供いたします。
私たちは動物たちを単なるペットではなく、“かけがえのない大切な家族”と考え、皆様の心に寄り添った丁寧な診察を心がけています。病気の治療だけでなく日々の予防関連や健康管理、飼育環境やフードについてなど、動物たちに関することならなんでもご相談ください。
気軽にお立ち寄りいただける、アットホームな病院を目指しています。
FLOW 診療の流れ
- 01
予約
当院は予約優先制です。WEB(24時間対応)もしくはお電話にてご予約ください。
※緊急ではないお電話は診療時間内にお願いします。
待ち時間が長くなる可能性はありますが、予約なしでの診察も可能です。緊急の場合はできる限りお電話ください。 - 02
ご来院・問診票の記入
ご来院いただき、問診票をご記入ください。
- 03
診察・検査
飼い主様からお話を伺いつつ、実際に診察します。その後、必要に応じて飼い主様の希望を確認のうえ、検査を行います。当院では、血液検査、レントゲン検査、超音波検査などの各種検査が可能です。鎮静や麻酔が必要な検査は、後日となる場合もあります。
- 04
治療方針のご提案
動物たちの状態についてご説明し、今後の治療方針についてご提案します。処置やお薬については飼い主様の同意を得た上で実施しますので、わからない点があれば些細なことでもお尋ねください。



BELONGINGS 持ち物

首輪、リード、キャリーケース
服用中の薬やサプリメントの情報(実物、写真でも可)
ワクチンの接種状況がわかるもの(証明書など)
保険に加入している方は、保険証
FAQ よくある質問
急にペットの体調が悪くなりました。当日でも受診できますか?
適宜対応可能ですので、Webもしくはお電話にてご予約ください。12時30分~16時の間でも緊急の症例はできる限り対応いたしますので、まずはお電話ください。
駐車場はありますか?
病院横に1台分のご用意があります。ゆとりがあるため、大きめなお車でも駐車可能です。
使用中で停められない場合は、お近くのパーキングをご利用ください。
お車での来院の方が多ければ、駐車場の数を増やすことも考えています。支払い方法を教えてください。
現金、クレジットカード、QRコード決済に対応しております。
犬や猫以外の動物も見てもらうことはできますか?
はい。当院はウサギ・ハムスター・フェレット・ハリネズミ・モルモット・デグー・チンチラ・フクロモモンガ・マウス・ラット・ジリス・鳥類・爬虫類・両生類などのエキゾチック動物も積極的に受け入れております。ご予約の際に、飼育されている動物の種類をお伝えください。
エキゾチックアニマルの不妊手術も行っていますか?
はい。当院ではウサギの去勢・避妊手術、ハリネズミの避妊手術、フクロモモンガの去勢手術を得意としています。その他の小動物に関してはご相談ください。
ペットホテルは行っていますか?
はい。お電話にてご予約ください。エキゾチックアニマルは持参ケージでのお預かりとなります。
トリミングは行っていますか?
現在トリミングは行っていません。シャンプーや薬浴は行っています。お電話にてご予約ください。また、今後体制が整い次第トリミングを始める予定です。
昼の診療時間外の時間でも電話は繋がりますか?
繋がりますが、手術や緊急対応をしている場合がございますので、緊急のお電話以外はお控えいただき診療時間内にお願いします。