武蔵野まりん動物病院ブログ blog

【勤務医のつぶやき】自己紹介

今回は院長のつぶやきではなく、”勤務医”のつぶやきです。

この場をお借りしご挨拶させていただきます。武蔵野まりん動物病院で獣医師として勤務している、鈴木りみなと申します。

私は幼いころから動物が大好きで「将来は動物に関わる仕事に就きたいな」と漠然と考えていました。

中学三年生の頃、飼っていたウサギが体調を崩し、動物病院に通ったことをきっかけに、動物病院の先生になろうと決めました。

飼い主の皆様もご存じの通り、獣医師や動物病院の雰囲気・方針は本当に様々です。
院長のブログにもありますがこの病院では最初の身体検査と飼い主さんとの会話を大切にしています。これは私がとても気に入っているポイントです。
もちろん必要な設備は多く整っていますし幅広い動物さんたちの診察が可能ですので安心して通っていただければと思います。

いつか院長と同じくらい…いえ、追い越すくらいの素晴らしい先生になりたいと思っていますがこの気持ちは院長には秘密です。
今思い返せば中学生の時に出会った獣医さんも同じように優しく、動物愛に溢れた先生でした。

獣医療には様々な選択肢がありますが、どれを選んでも正解だと私は思っています。
大切なのは飼い主さんと動物さんに寄り添い、その子にとっての最善の選択肢をご提案することです。

これからも一人でも多くの動物さんと飼い主さんの幸せな生活のお手伝いをさせてもらえるように努力してまいります。
些細なことでもお気軽にご相談ください。

愛犬の写真を添えて終わろうと思います。
最近はモヒカンカットです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

24時間web予約 動物病院ブログ タップで電話する